2012年10月04日

充実設備でキレイ&安い!貸しスペース「アース・メイト」

2013年10月31日をもってサービス終了しました。

2012年10月4日
【追記】2013年1月利用分より、(1)貸出する部屋(2)土曜利用(3)料金制度 について改定されることになりました。文中を訂正したほか、詳細をレポート末尾に記載しています。


2009年3月19日
サークル活動をしたいけど、安く借りれて設備が整っている場所がなかなか無い!とか、合唱や吹奏楽などの楽器演奏が思い切りしたいけれど専用の場所探しに苦労しているとか、結構よく聞く「スペース探し」。私もなび息子のサークル活動に参加していますが、先生が“急にこの日だけいつもの場所が使えなくなって、どうしようか今悩んでいるんです”なんて困っていらっしゃることもしばしばあるんですが、そんなときにアテがひとつでも多くあるとすごく助かりますよね。

そんなスペース探しのひとつとしてご紹介したいのが、先日“抗酸化温浴”体験をしにいった「抗酸化工房アース・メイト」さんの施設です!
→抗酸化温浴体験のレポートはこちら

210319-tenpo.3.jpg

もともとこの抗酸化温浴施設自体も「地域の皆さんが気軽に交流できる場として提供したい!」というコンセプトがあってのものでしたが、さらに一歩踏み込んで具体的に場所自体を提供していければということで貸しスペースも同じ建物で運営されているんです。
『市が運営している公民館などの施設もありますが、使用できる時間帯がかなり限られていたり、利用に色々と制限もあるなどして、実際に使用できない方もいらっしゃいます。そこで、気軽に利用していただけるカルチャースペースとしてご提供し、市民活動やサークル活動などを支援したい!という思いから、貸しスペースを格安で運営させていただいています。』

210319-tenpo.2.jpg

『現在は絵手紙教室や習字教室、プロによるヴォーカルレッスン、ヨガや太極拳の教室、子どものための音楽教室など、様々なカルチャースクールが開催されています。また、エアロビクスやフラダンス、コーラスグループなどの練習の場としてもご愛用頂いておりまして、サークルさんの発表会やコンサートなどのイベントも行われています。何か新しいことを始めてみようという方から、今やっていることを更に広げたい方まで、多くの方にご利用して頂ければと思っています。』

利用目的も、会議や打ち合わせなどはもちろん、サークル活動などだけではなく、持ち込み飲食が出来るのでママ友同士で集まって誕生日会を開いたり、歓送迎会や忘年会などの個人的なイベントにだって利用することも出来るそう!隣りには抗酸化温浴施設があるから、交代で子供たちを見つつ、ママ友同士でゆっくり癒しタイム・・・なんて楽しみ方だって可能です。

210319-tenpo.8.jpg
(2階写真)

部屋数は1階に3部屋2013年1月から区切らずまとめることになったため、1部屋になります。必要に応じて可動式の仕切りで区切って使うことも可。、2階に1部屋用意されています。
鏡の面もあるのでダンス系の活動にも使えそうだし、立派な外国製のグランドピアノがどどーん!と設置されているので、音楽関係のお教室もたくさん開催されています。
なお、お子様関連の用途やダンス目的の場合は1階をご利用くださいとのことでした。

210319-tenpo.6.jpg
(1階写真)

ここで、カルチャー施設の利用方法についてまとめてご紹介おきましょう。
アース・メイト カルチャー施設について
★〜2012年12月末まで
【利用時間・料金(1時間毎・税込)】
9:00〜17:00/200円、17:00〜21:00/300円 
※この料金は非営利で利用する場合のみ。営利目的で利用し、その利用者(団体含む)本人に売上が発生する場合は、売上の20%相当額を支払う必要があります。
【施設見取図】
210319-tenpo.1.jpg
1階/1-A(約16畳)、1-B(約16畳)、1-C(約16畳)
※1階の各部屋は3部屋すべてつなげて(若しくは2部屋)使用することも出来ます。その場合の料金は利用部屋数分がかかります。
※1-Aには鏡の面があるので、ダンスレッスンなど向き。

2階/2-C(約18畳)
【貸出品】椅子103脚、会議用テーブル16台、演台、ホワイトボード、プロジェクター(1-Cのみ)、カラオケセット(ダム・1曲100円、1-Cのみ)、各種音響機器(1-Cのみ)、グランドピアノ(1-Cのみ) 他
※すべて無料で貸し出し(カラオケを除く)

★2013年1月〜
【利用時間・料金(各区画1時間毎・税込)】
241003-2.tenpo.jpg
(平日)9:00〜17:00/1階 1,200円、2-C 600円、17:00〜21:00/1階 1,800円、2-C 900円
(土日祝)9:00〜17:00/1階 1,500円、2-C 750円、17:00〜21:00/1階 2,000円、2-C 1,000円 
※この料金は非営利で利用する場合のみ。営利目的で利用し、その利用者(団体含む)本人に売上が発生する場合は、売上の20%相当額を支払う必要があります。⇒2013年1月から売上20%制度を廃止し、上記料金に統一することになりました。
【施設見取図】
241003-1.tenpo.jpg
※1階は仕切りをしない場合、椅子のみ使用のケースで約100席、テーブルと併用し、パーティ形式(テーブル2台組み合わせて周りに椅子を配置)の場合は約70席、会議形式(1テーブル3人掛け)の場合は48席の利用ができます。
※1階は2〜3部屋に仕切っても、1フロアーとしてでも、いずれの利用も可能です。
※2階の2-C(約18畳)は、椅子のみ使用で約35席、テーブル8台を2×4に並べて周りに椅子を配置すると28席にて利用できます。
※テーブルや椅子をご使用の場合は、事前にお申し出ください。
【貸出品】椅子103脚、会議用テーブル16台、演台、ホワイトボード、プロジェクター(1階のみ)、カラオケセット(ダム・1曲100円、1階のみ)、各種音響機器(1階のみ)、グランドピアノ(1階のみ) 他
※すべて無料で貸し出し(カラオケを除く)

210319-tenpo.4.jpg

【駐車スペース】有り/49台 ほか
【注意事項】
●飲食は事前に要申請(借りている部屋以外では禁止)。
●テーブルや椅子、備品などを移動させた場合は、必ず元に戻してください。なお、貸出し時間は準備と後片付けを含めた時間です。
●ごみは主催者の責任において必ず持ち帰ること。
●火気厳禁!喫煙も所定の喫煙所以外は禁止。
●終了時は、受付で終了報告を行う。
【予約受付】047-405-9893(カルチャー予約専用)

【カルチャー施設の利用方法】
@まずは電話又は直接窓口にて、予約申し込みを行う。
※申し込みができるのは、利用日の3ヶ月前からです(例:1月に申し込む場合、4月末までの予約が可能)。
A希望日が空いていれば、まずは仮予約として申し込める。
※仮予約の際には、「利用日・時間・利用施設・利用目的・団体名・代表者名・代表者連絡先」を確認します。仮予約はFAXも可。
Bその後、施設の受付窓口にて「施設利用申込書」に記入する(この時点で「本予約」となります)。申込書のコピーを渡されるので、利用日当日に持参する。
※予約キャンセルにつきましては、利用日の7日前より施設利用料100%のキャンセル料が発生します。キャンセル料は仮予約の段階でも発生します(例:8日(水)のキャンセル料は1日(水)より発生)。
※施設の事情により、当初の希望に添えない場合もあるので予めご了承ください。


210319-tenpo.7.jpg

施設によっては、結構夏場も窓全開&扇風機で過ごさないといけなかったり、寒ーい部屋でストーブひとつを囲んで・・・なんていうこともありますが、このアース・メイトさんのカルチャースペースは、どの部屋もエアコンと床暖房が完備されているし、もちろんお手洗いも用意されています。さらに、この施設自体が抗酸化温浴と同じ工法で建てられているだけあって、空気も清浄機をつけてないのに澄んでるんですよね。
施設自体が新しくてとってもキレイだし、各部屋ごとに区切られているから子供と一緒の活動でも勝手に外へ出なくてすむから安心して過ごせるし、駐車場もたくさんあるし。
こんなステキな施設が格安で利用できるというのを、知らないのは勿体無い!

ぜひスペースに困ったときなどは、チェックしてみてくださいね!

【追記】2012年10月4日
アースメイトのカルチャー施設の利用規約が、2013年1月利用分より改訂されることになりました。3か月前から予約できますので、1月以降の利用分については改訂内容にご注意ください。

1.利用施設
⇒2区画 1階(約48畳:約80u)・2-C(約18畳:約30u)となります。
●従来は1階を3区画にわけて、計4区画を貸し出していましたが、1階すべてを借りるケースが多いため1区画にまとめることになりました。
●2-Cについては従来通りです。

2.土曜日の利用
従来は受け付けていなかった土曜日についても、より多くの方にご利用いただくため受付を開始します。

3.料金制度の改定
(1)売上20%制度の廃止
従来は営利目的で利用し、その利用者(団体含む)本人に売上が発生する場合は、売上の20%相当額をお支払いただいておりましたが、1時間あたりの金額の室料に統一します。
(2)土曜・日曜・祝日料金の設置
平日と土日祝日の料金を別設定とさせていただきます。
(3)利用料の価格改定
一覧表のとおり価格を変更いたします。
241003-2.tenpo.jpg

●抗酸化工房アース・メイト 047-405-9893(カルチャー予約専用)
千葉県八千代市村上南2-16-25(地図)新川を挟んで八千代運動公園の向かい側、東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【営業時間】9:00〜21:00(年中無休・元旦除く)
【駐車場】有り/49台
【ホームページ】http://www.earth-mate.jp/

〔関連レポート〕2009年02月04日 “抗酸化温浴”体験!抗酸化工房アース・メイト
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | ◆閉店・サービス終了 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

八千代中央駅でメルセデスベンツSLK200のカーシェア開始!(アース・カー)

【追記】2012.03.03 
2012年3月1日(木)から、メルセデスベンツの料金設定のグレードがG6→G4へ変更!借りやすくなりました!(詳細はレポート末尾)

【追記】2012.01.05 
2012年1月5日(木)から、駐車場の場所が変更されました!出入り口の段差もなく、停めやすくなりました!(詳細はレポート内)


最近のカーシェアリングは、単に「車が無い人同士で使い合う」という目的ばかりではないというのを、先日このレポートを書いたときに知ったばかりでした。
⇒2011年09月16日 カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代緑が丘2丁目ステーション

今まではマイカーを持っているのに、何でまたカーシェアする意味があるの?!
と謎だったんですが、もはやレンタカー的な存在になりつつあるようで、こんなにマイカー率が高そうな八千代でもカーシェアに登録している方が増えているらしい。
アース・カーさんに伺っても、八千代市にお住まいの方で登録されるニーズには、自宅にある軽自動車では乗りきれない際に使いたいといったような車種替え目的が多いようです。レンタカーに比べても手続きが圧倒的に手軽でマイカー的に使えるし、ほかにも電車で遠出した先でも車が使えたりするお得感もあって、取りあえず登録しておこう!という気持ちになってしまいますもの。
(しかも入会キャンペーン中で、年末までに入会すると入会金・ICカード代・1年間月額費用が免除されるから、乗らなければ費用が発生しないというお試しが出来るというのも、後押しの要因かしらね?・・・って、何だか広告文面みたいだけど。)

そしてもうひとつの大きな魅力。
うちのなび夫さんのように、「自分ではとても維持できないようなクルマに乗れる」ことを魅力に感じている方も多いようです。
八千代には今まで8人乗りのミニバン「ホンダフリード」しか無かったんですが、そんな車好きな方に朗報!本日11月16日からもう一台シェア対象のクルマが登場したのですが、それがなーんと!!メルセデスベンツSLK200ブルーエフィシェンシースポーツなんですってー!!

240105-7.tenpo.jpg

2011年5月にフルモデルチェンジしたばかりのメルセデス・ベンツSLK、この新車がまさかカーシェアリングの対象車になってしまうとは!!
車両価格だけでも600万くらいかかる高級車、しかも二人乗りの電動格納式ハードトップオープンカー。
さすがにセカンドカーとして趣味で所有するのは一般庶民には手が届かなすぎる・・・。

その驚きのクルマを借りられるステーションは、八千代中央駅から徒歩約2分。
東葉高速線 八千代中央駅の改札を降りて、北側のバス乗り場方面へ進んでいきます。
バス乗り場と駅の間の歩道を直進し、ゆりのき通りの横断歩道を渡って右折。高架下を抜け150メートルほど直進した左手の駐車場内にカーシェアリング用駐車スペース「ゆりのき台2丁目ステーション」があります。



231115-1.tenpo.jpg
↑ 八千代中央駅北口のバスロータリー側

240105-2.tenpo.jpg
↑ 駅からゆりのき通り方面へ歩道を進み、信号を渡って右折します。

240105-3.tenpo.jpg
↑ 高架下を抜けて150メートルほど歩くと、左手に広々とした駐車場が見えてきます。

駐車場は、ゆりのき通りからよく見える「岩井駐車場」さんの8番スペース。
モスバーガーやほっかほっか亭の左側にある、あの場所です。レストランそらまめさんなどへ車でいらっしゃる方は、ここの駐車場を利用されていますよね!
徒歩ではゆりのき通り沿いから駐車場へ入ることが出来る場所があるのですが、車の出し入れは反対側へ周る必要があります。モスバーガーとビッグAとの間の通りを入ってすぐ左折すれば回り込めます。

240105-4.tenpo.jpg
↑ ゆりのき通り方面から見た駐車場。徒歩で向かう際はこのスペースからも出入りできます。

240105-5.tenpo.jpg
↑ そして反対側の車両出入口。段差もなく、駐車場内も余裕があるので停めやすくなりました!

240105-6.tenpo.jpg
↑ 駐車場の番号は「8」。枠の手前にアース・カーの黄色いプレートが貼られています。

こんな高級車だって、アース・カーのメンバー登録をされた方なら誰でも利用できるというのがスゴイ!
携帯電話から予約状況を確認して、空いていれば直接車へ行ってICカードをかざせばドアロック解除。運転席と助手席の間にあるコンソールボックス内のキーを取り出し、エンジンをかけることが出来ます。

231115-6.tenpo.jpg
↑ ICカードは利用スタート時と終了時のみ使います。その他の開閉は、こちらのキーを使用。

231115-4.tenpo.jpg
↑ ETC車載器は助手席のグローブボックス内に。車載ハンドブックは助手席シートに置いてあります。

この高級感溢れる空間といったらありませんわ!
車体価格は言わずもがなですが、ベンツは維持費や修理代も高いですからね。とても家で維持しておくには厳しいですけれど、なび夫さんみたいに「乗ってみたい!」という夢を気軽に叶えてくれて、乗りたい分だけ乗れるというのはカーシェアリングの魅力のひとつです。

240105-8.tenpo.jpg

登録から1年間月額料金が無料になるキャンペーンなども、3月末まで延長されました!
この1年は、もし乗らなければ一切費用が掛からないですし、自分の生活にカーシェアリングを持ち込んで、本当に使える&お得になるのかどうか試してみる良いチャンス。
八千代中央のこのベンツのほかにも緑が丘のフリードだって乗れますし(⇒2011年09月16日 カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代緑が丘2丁目ステーション)、あまり日常で車を使わない方、2台持ちにしている方などの大幅家計見直しにも!
ぜひこの機会に、チャレンジしてみてはいかがですか?

ちなみになび夫さんも登録してましたが、携帯で免許を写メして登録が済ませられたり出来るので、面倒な郵送手続きなどをすることもなく20分程度で会員になることが出来ていましたよ!

【追記】2012年3月3日
アース・カーの魅力といえば、カーシェアリングで取り扱いが多いコンパクトカーだけではなく、7〜8人で移動できるミニバンや、BMW、ベンツといった外車まで幅広いニーズに対応できる車種が揃っていることなんですが、それぞれの車の年式や車種によって料金も細かく決められています。
特に高級な車種になるほど「グレード」が高くなり、時間あたりの基本料金も高くなっているので、導入当初はこちらのメルセデスベンツも「G6」とかなりお高めな感じでした。

各車両ごとに料金シュミレーションが出来るので、試しに一泊二日で八千代から御殿場あたりまでドライブ旅行をしたと過程して、『早朝6時頃〜翌日夕方まで、走行距離500km』打ち込んでみたところ、料金が7万円ちょっとすることが判明!!!
・・・もしこれを自家用車として所有することを考えれば、もちろん圧倒的にお得なんだろうけれども、7万円はなかなか厳しいかも・・・。
乗るなら日帰りが精いっぱいか。

と思っていたら、3/1からグレードが「G4」に下がることになったんです!!!

さっきのシュミレーションでも3万円台になるようで、これなら何とかなび夫さんの夢も叶えられそうな感じだわ!
ちなみにこのメルセデスベンツの場合は、G4になると目安ですがこんな料金イメージになります。

3時間/5,040円、6時間/6,980円、12時間/10,340円、24時間/16,128円、夜間9時間/5,300円
⇒詳しいシュミレーションはこちらへ

普段使いには緑が丘駅近くのフリード(G2)を、ちょっとドライブを楽しみたい日はゆりのき台のベンツを、なんて楽しみ方が出来るのも、アース・カーのステーションが市内に2つもある八千代市民ならでは。
暖かくなってきてドライブ日和が増えてきたし、ぜひ登録したままなんていう方も一度チャレンジしてみてはいかがですか?

↓ 今月末までキャンペーン続いてます!
★最大15,100円お得!無料入会キャンペーン(2012年3月31日までに入会された方)
※月額基本料金(800円)が入会月を含む12カ月間0円! 
※入会金(3,000円)とICカード代(2,500円)が無料!

⇒詳しくはホームページをチェック!(ホームページはこちら)

●カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代ゆりのき台4丁目ステーション
【ステーション】千葉県八千代市ゆりのき台2(地図)東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩4分
【車種】メルセデス・ベンツSLK200ブルーエフィシェンシースポーツ
【年式】2011年式【車両のタイプ】オープンカー 【車両のジャンル】後輪駆動(FR)【オプション】テレビ、DVD、CD、ipodコネクタ
【ホームページ】http://www.earthcar.jp/?fc=00020
〔関連レポート〕
2011年09月16日 カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代緑が丘2丁目ステーション
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | ◆閉店・サービス終了 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代緑が丘2丁目ステーション

【追記】2011年11月16日から八千代中央駅近くにメルセデスベンツSLKがシェア出来るようになりました!
⇒追加レポート/八千代中央駅でメルセデスベンツSLKのカーシェア開始!
【追記】10/4 キャンペーンが2011年12月31日まで延長されました!
★最大15,100円お得!無料入会キャンペーン(2011年12月31日までに入会された方)
※月額基本料金(800円)が入会月を含む12カ月間0円! 
※入会金(3,000円)とICカード代(2,500円)が無料!

⇒詳しくはホームページをチェック!(ホームページはこちら)

わが家がミニバンデビューをしたのは、1年ちょっと前。

なび次男が産まれて、セダンに2人分のチャイルドシート&ジュニアシートをセットしてみたところ、家族4人で満席状態!友達を駅まで迎えにも行けないし、せっかく父母が遊びに来ても2台で移動・・・。
想像以上に不都合が多くて、なび夫さんも泣く泣く愛車を手放したのです。

今のミニバンは、天井が高くてチャイルドシートにセットするのも超ラクラクだし、旅行の荷物もたっぷり乗せられるし、ホームセンターでも気にせず大物を積み込めるし!私にとっては、すごーく便利に使える“移動手段”なんですが・・・クルマが趣味のなび夫さんにとって、車に対する価値観が根本から違うので不満が一杯。
外観は何とか好みにアレンジしたものの、運転する感覚が「運転席と後部座席の一体感が無いし、何だかバスの運転手みたいだな。」と、一向に満足する気配はなく・・・。
隙あらば、4ドアセダンのカタログに目を通しております。

いやいや、さすがにチャイルドシートをセットしなくて済むまでセダンは無理でしょう?!
一歩譲って平日に限っては、私と子供が乗るだけだから何とかセダンでも過ごせるだろうけど、思えば二人とも男児だもの。がっつりアウトドアな遊びにも憧れるし、これから家族で旅行する機会も増えるだろうし、チャイルドシートが取れてもやっぱりファミリーカーのほうが安心なんだけど・・・。

なび夫 『自分の好きなクルマ(=スタイリッシュなセダン)に乗りたい!』
なび子 『家族で移動するなら、ゆったりミニバンが一番!』

と、全くの平行線です。


このまま何年もセダンに戻せないのでは?と危機感を覚えたなび夫さん。
「必殺技を思いついた!」と言い出すので、まさか2台持ちじゃないでしょうね?(そんなお金はありませんわよ、キッ!)と問いただしたところ、「カーシェアリング」のチラシを差し出されました。

230903-2.tenpo.jpg
↑ 緑が丘イオンからすぐ近くの駐車場に、EARTH CAR(アースカー)という企業のカーシェアリング用ステーションが、今年5月に出来たんだそうです。用意されているのは“ホンダ フリード”。なび夫さん曰く、カーシェアリングで8人乗りタイプは珍しいんだとか。

カーシェアリング??

『大抵カーシェアリングで用意されるクルマって、燃費が良くて運転もしやすいコンパクトカーが採用されやすいんだけど、緑が丘イオンのすぐ近くに出来たステーションではホンダのフリードが使えるんだよ。これなら普段はセダンに乗って、大人数で出かけたり荷物が増えるときにはカーシェアリングを利用すれば良いと思って』と、なび夫さん。

そんな簡単に言うけど、急に使いたくなったらどうするの?!
そもそもカーシェアリングなんて、普通はクルマを持たない人が一緒に使うシステムなんでしょう?何だか二重で無駄にお金がかかったりしないの?自動車保険とか維持費とか・・・。

『むしろ維持費の負担軽減が、普及の大きなきっかけになっているんだよ。都内では公共交通手段が充実しているから、普段の移動に車はほとんど利用されず週末ドライバー率が高いし、何より駐車場代があまりに高すぎ(そう言えば、私のいとこは月4〜5万円かかっていると言ってたわ!)。
そんな“マイカーを所有するのはもったいない!けれどときどきは車で出掛けたい”という悩みが、ビジネスチャンスにつながって、2009年頃から本格的に企業によって運営されるケースが急増し始めたんだよ。同時にカーシェアリングの仕組みもどんどん充実していって、より手軽に、より安く、誰もが簡単に使える移動手段となるよう各社が競い合うことで、今や大手はどこも“インターネットで乗車予約”とか、“ICカード1枚でドアロック解除”なんていうサービスが当たり前!』

ひえー!!!
私がイメージしていた“ご近所間で共同購入した車をシェア”なんて、もはや口に出したら失笑されるレベルだわ・・・。我が家がセダンに戻すかどうかはさておき、とにかく興味の湧いたカーシェアリングを詳しく勉強してみようと、緑が丘のステーション現地へ足を運んでまいりました。



230903-3.tenpo.jpg
↑ 八千代緑が丘駅前からのルート。バスロータリー前の道路を高津団地方面へ進み、イオン角とクリーニング店のある交差点を右折。

230903-4.tenpo.jpg
↑ au手前の道を左折し、住宅街へ。

230903-5.tenpo.jpg
↑ 道なりに進むと(途中左によこかわ整骨院有り)、左手に「山田駐車場」が見えてきます。ここにカーシェアリング用のスペースが!

230903-6.tenpo.jpg
↑ イオンからの距離感はこんな感じです。駅から歩いても5分かからない位かしら?

ここは片側だけが駐車場になっているうえ、敷地にもかなり余裕があるので停めやすそう!
男性なら車種が急に変わっても平気で運転できる方は多いけれど、私は乗り慣れていない車をパッと運転するのは苦手・・・。車を買い替えるときですら、出来れば試乗も避けたいくらい。
まだ軽自動車なら距離感もつかみやすいけれど、特に8人乗りだし車幅とか後ろの長さとか大丈夫かしら?と気になっていましたが、このフリードはコンパクトカー並みな大きさなので、扱いやすそうです。

230903-7.tenpo.jpg
↑ 写真手前の黒いミニバンがフリード(G・ジャストセレクション)です

このフリードを使うためには、まずアースカーのホームページからオンライン入会手続きを行います。会員になると、車のドアロックを解除できるICカードが送られてくるので利用する時間に合わせて予約登録をしておき、現地でカードリーダーにICカードをかざせばOK!とのこと。
予約の登録はパソコンや携帯から出来るし、利用料金の支払いはクレジットカードで自動決済されるし、SuicaやPASMO、おサイフケータイ等のFelica搭載カード(携帯電話)があれば、ICカードの送付を待つことなく入会当日からすぐに利用できるんですって!!
今の技術って、本当にすばらしい・・・。

実はこの日、スペースを管理しているオーナーさんにお願いして、特別にドアロックを解除するやり方や車内の様子を拝見させてもらいました!

230903-9.tenpo.jpg
↑ 待ち合わせの時刻に合わせて利用予約をしていただいたのですが、10分前から解除可能なランプが点灯します。なび夫さんがカードをフロントガラス越しにリーダーにかざすと、ドアロックが解除されました!

230903-10.tenpo.jpg
↑ 車内のキーボックスから鍵を取り出し、エンジンをかけます。利用途中は全てこの鍵でドア開閉も行うとのこと。誤って利用途中にカードでドアロックしてしまうと、貸し出し終了とみなされてしまいますが、そんな時でも「お客様お問い合わせ窓口」があるので電話連絡すれば対処してくれるとか。

フリードと言えば、コンパクトなのに広々使える!という点が人気。
3列目のシートは真ん中で分割出来るので、左右に起こして収納すればかさばる荷物も積み込めます。
8人乗りですが、長距離を移動する場合ゆったり乗り込みたいなら大人6名くらいがベストかも?

230903-12.tenpo.jpg
↑ 後部座席はスライドドアです。

230903-11.tenpo.jpg
↑ 運転席の様子。

230903-13.tenpo.jpg
↑ 3列目は倒して収納されていました。

定期的にスタッフの方が車内清掃や洗車を行うので、普通に乗り降りする程度なら清掃は不要!ゴミを持ち帰ればOKです。ただ、飲食などで汚してしまったり、子どもたちとレジャーで楽しんで足元が砂だらけ・・・なんていう場合は、次に使う会員さんが気持ち良く乗車できる程度に、マットを払うなどキレイにしてもらえればとのことでした。
ちなみに、アースカーが所有する車は全てペット不可!ペット用ケージに入れた場合でも、車内への持ち込みはダメです(ただし、補助犬の同乗可)。タバコについては、一部車両で喫煙できる車もあるようですが、このフリードはお子さんが乗るケースが多いことも踏まえて、禁煙になっています。

230903-14.tenpo.jpg
↑ 後部座席にもしものための清掃キットがあります。右写真は装備品のETC。カーナビとETCはアースカー全車両で標準装備となっていますが、使用する際は自分のETCカードを差し込みます。

さてさて、一番気になる料金について。

初期費用は、入会金3,000円とICカード発行手数料2,500円がかかります。
⇒【キャンペーン情報1】今なら初期費用(計5,500円)が無料!(2011年12月31日まで)
アース・カーでは、15分単位で車を借りることが出来ます。
乗った分だけ、15分あたりの時間料金に1kmあたりの距離料金を合わせた「利用料金」が発生し、全く使用しない月があっても会員プラン毎に決められた月額基本料がかかります。この月額基本料は携帯の料金プランのように、利用スタイルに合わせて時間料金やサービス内容がお得に設定されたプランが何種類かあるのですが、例えば基本の「スマート会員」なら月々800円。この金額は利用料金として使えるため、フリードを45分以上利用するなら損はしません!実質、使った分だけ支払えば良いので、無駄に維持費が消えていかないお得感があります。
⇒【キャンペーン情報2】今ならスマート会員につき月額基本料800円12か月分(計9,600円)が無料!(2011年12月31日まで)
ちなみに時間料金は、車種グレード・車両の経年によって基本料金が違うのですが、フリードの場合は280円(H23.9月時点)が基本価格。ただこの金額も、利用時間数に応じて料金単価が最大80%割り引かれたり(⇒乗って特割)、定額で夜間(22時〜翌7時)乗り放題になったり(⇒夜間パック)と、さまざまな割引プランも用意されているので、現時点では業界最安なんですってー!
しかも、この料金計算はICカードで乗車状況が自動的に管理され、一番お得になるよう計算してくれるというのも有り難い。
⇒詳しい料金はホームページをご確認ください(ホームページはこちら)

この料金、マイカーと比べてどの位お得になると思いますか?

カーシェアリングの最大のメリットと言えば、もちろんエコな面も多々ありますが、車を所有する場合に比べて圧倒的に低コストで済むという点です。
マイカー1台を保有するためには、車両本体の価格はもちろん、運転するには自動車保険への加入だったりガソリン代だったりがかかりますし、動かさなくても維持するための車検代や整備費用、自動車税などの固定費用が発生。自宅にスペースが無ければ駐車場代も必要になります。
エコカー減税対象車になる小型車の場合、1ヶ月あたりのコストは駐車場代を抜いても月額41,200円(保険・税金12,900円、ガソリン代1,300円、車両代27,000円)程度かかると試算されています。
これをアースカーで同程度の自動車を計7時間・100km乗車した場合、7,340円(内訳:月額800円、時間料金5,040円、距離料金1,500円)で済むので、コスト比較しただけでもいかに家計の節約になるかは言わずもがな。
もし2台持ちされているご家庭で、セカンドカーを1台減らしてもカーシェアリングで何とかカバーできそうなら、これは大きな節約になること間違いなし!

そうそう、スマート会員の場合は、この料金でフリードだけでなくアースカーが所有する全国各地の車が、自由に利用できるんですって!!
例えば出掛けた先で車が使いたいときは、携帯の車両予約で「近場ですぐに」を選べば、GPSで現在位置を把握して利用できる車を検索してくれます。移動手段としてではなく、あの車が乗ってみたい!という希望も叶えてくれるというのもメリットのひとつ。車好きななび夫さんは、現在名古屋で設置されているGT‐R(R35)を運転してみたいそうです・・・。
車の年式や車種によって価格に差がでてくるので、ちょっと買い物に行くならヴィッツが乗りやすいかな?とか、夫婦でドライブを楽しみたいからオープンカーをチョイスしてみちゃう?といった用途の合わせた選び方が出来るのも魅力的です。
最近では企業も経費節減で社有車を減らしたりしているようですが、お得意様の送迎用にカーシェアリングでレクサスを借りたり・・・なんてこともあるんですって!維持費を考えると、確かにお得かも。
ちょっと前までは、“長距離・長時間利用”ならカーシェアリングよりレンタカーがお得!と言われていましたが、もはやその差は無くなっているようです。アースカーの会員さんには、深夜タクシー代わりに使ったり、旅行などで数日間借りたりするケースもあるようですし、何だか私も「登録だけでもしておこうかしら・・・」なんて気になってきてしまいましたわ。

参考までに、「八千代から鴨川まで一泊旅行に行った」という想定で、最大手レンタカーと比較してみました。
アースカー フリード利用の場合 20,808円
〔条件〕朝6:00に緑が丘のステーションを出発、翌日16:00に返却。往復200km(⇒時間料金:17,808円、距離料金: 3,000円)
最大手レンタカー利用の場合 24,850円
〔条件〕ミニバンISISを当日朝8:00に借りに行き、翌日16:00返却。(⇒24時間まで12,600円、翌日9,450円。ガソリン代約2,800円 ※通常期料金で計算)

長距離でも、こうやって比べると5,000円ほどアースカーの方が安かった!
しかもレンタカー店まで借りに行って手続きをする必要もないし、お店の営業時間を気にする必要もないし、費用面以外でも便利な点が沢山見つかりました。

230903-8.tenpo.jpg
↑ 駐車場の枠には、「EARTH CAR」のプレートが取り付けられています。

最後に、いくつか気になる点を聞いてみました。

Q.もし途中で事故を起こしてしまったり、車をぶつけてしまったら?
『車両は自動車保険に加入してあるので、別途加入いただく必要はありません。また、利用料金内に含まれているので、保険料として別でいただくこともありません。また、車両の損害については、その程度や修理期間に関わらず、自走可能な場合は2万円、自走不可能な場合は5万円を営業補償の一部として会員様にご負担いただきます。』
⇒保険について(保険項目・補償内容)

Q.もし渋滞などに巻き込まれて返却時間に間に合わなかったら?
『予約した時間より長く利用したい場合は、予約終了の15分前までに延長手続きをすればペナルティ料金はかかりません。また、割引制度のひとつに「あんしん返却」というプランがあります。これは“事前に予約した利用終了時刻より早く車両を返却した場合に、返却時刻に応じて課金対象時間を15分単位で最大2時間まで差引く”というもので、例えば9時から14時まで事前予約をして、実際は11時半まで利用したとすると、9時から12時までの3時間分の時間料金だけ課金されることになります(2時間分割引)。ちなみに、予約のキャンセルについては、乗車開始日時を過ぎなければ無料です。予約時間が過ぎてしまってからのキャンセルは時間料金が100%かかりますのでご注意ください。』

Q.ガソリンは満タンにして返さないといけないんですか?
『前提として、ガソリンは距離料金に含まれているので会員さんが入れる必要はありません。ただ、長距離ドライブ中などでガソリンが不足した場合には、キーボックスの中にある給油専用カードを使ってJOMOかENEOSのガソリンスタンドで給油することが出来ます。』

230903-1.tenpo.jpg
↑ 車載ハンドブック「ご案内(重要)」のファイルに入れてあります

八千代だと駐車場も手頃な価格で借りられるし、特に小さい子供がいると移動に欠かせない手段ともあって、私の周りでは車を持たない人を探すほうが大変なくらい!
わざわざ「カーシェアリング」なんて発想は全くありませんでしたが、実際に調べてみるとマイカーを持ちながらでも十分使えるシーンが多いということに気が付きました。
最近では市内でもカーシェアリング付きマンションなどがちらほら出てきましたが、どこもコンパクトカーばかりなので、大勢で移動するときにはここの8人乗りフリードを利用するっていうのも良さそう!それに所有台数も1台のところがほとんどですし、利用時間がバッティングして使えない・・・なんていうときのために、登録しておくのも手かも。
ちなみに、もし会員が増えてくれば、不都合の無いように台数を増やす予定だそうです。

そもそも、思えばなび長男が産まれる直前までペーパードライバーだったわけだし、駅周辺に住んでいて不便を感じないなら思い切ってカーシェアリング一本に絞るという選択も・・・(いや、なび夫さんがいる限り、よっぽど家計が苦しくならない限りうちは無いか)。

ともあれ、かなりセダン購入に前向きになれるほど魅力的だったカーシェアリング。
一度検討してみる価値アリです!

★最大15,100円お得!無料入会キャンペーン(2011年12月31日までに入会された方)
※月額基本料金(800円)が入会月を含む12カ月間0円! 
※入会金(3,000円)とICカード代(2,500円)が無料!

⇒詳しくはホームページをチェック!(ホームページはこちら)

●カーシェアリング「EARTH CAR(アース・カー)」千葉県八千代緑が丘2丁目ステーション
【ステーション】千葉県八千代市緑が丘2-34-15(地図)東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩5分
【車種】ホンダ フリード(グレード/G2、年式/21年式、8人乗り)
【装備品】ハンドル/右、ミッション/AT、ガソリン/レギュラー、タバコ/禁煙車、カーナビ/有、ETC/有(ただし、カードは使用者持参)、チャイルドシート/無、TV/無、バックモニター/無、CD/有、スタッドレス/無
【ホームページ】http://www.earthcar.jp/?fc=00020
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | ◆閉店・サービス終了 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

ace baby(エースベビー)「ママボディメイク」でエクササイズ体験!ace(エース)八千代台フィットネスクラブ

※2012年3月で講座が終了しました。

長男を出産したとき、まさか自分がこーんなに“ザ・ミセス”になってしまうとは思いもしませんでした。
体重さえ元に戻れば、産後の体型だって「元通り」になるんだとばっかり思っていたけれど、そこそこ減ったはずの体重に臆することなく居座り続ける、余分すぎるお腹周りの肉。
そして、出産前に履けていたはずのジーパンが、骨盤あたりでストップ。

・・・どうした、私?

出産のあとの体型戻しは、産後半年間が勝負の分かれ目なんだそうです。
産後は、ビローンと伸びてしまったお腹の肉も(嘘かほんとか)流動的になっているんだそうで、むしろ出産前に努力するよりボディメイクしやすいらしい!
また、出産で開ききってしまった骨盤だって、逆に緩んでいるうちは自由自在。正しい位置へ戻す絶好の機会で、出産前よりスレンダーな下半身になるのも夢じゃないそうな。

そんな都市伝説かと思うようなミラクルチャンスが出産後に訪れていたとは露知らず、長男のときはしっかりと自分の脂肪として蓄えてしまいました・・・。言わずもがな、一度付いてしまった脂肪を落とすのは至難の業。
そこで、なび次男のときこそは!と、万全の意気込みで昨年秋の産後を迎えたわけです。
産後当日から足首を伸ばしてみたりと産褥体操までも念入りに始めたし、このまま絶対半年間頑張るぞ!と誓っていたはずなのに。

2ヶ月ともたなかった・・・。

日中は長男の遊びに付き合い、夜から早朝にかけては添い乳してないとフガフガ起きてしまう次男の横で、しびれた腕や極度の肩コリと戦う日々。長男&次男の時間差育児をやりくりしながら時間をつくるのは想像以上に難しかったのです。
今こそ運動しなければ!!と焦りはするものの、思うように時間が作れなーい!やちなびの更新すらままならない一日の、一体どこに自分の美容に費やせる時間があるというのか?!

そしてあれよあれよと月日は流れ、ようやく気持ちにも余裕が出てきて手馴れてきたかな?という頃には、次男はすでに7ヶ月。

でも、考えてみれば長男が4月から幼稚園に行っていたわけだし、日中次男の遊び相手をしながら腹筋とかエクササイズをすれば良かったのかも。それにまだまだ歩いたりしないから、脇に置いておけば目の届く範囲にいてくれるし、どうにかこの時間をうまく使えれば・・・。
そう思っていた矢先、先日なび息子と体験してきたフィットネスクラブ“エース八千代台”のプログラムのひとつに、こんな悩める私にピッタリの産後ママ向けエクササイズが用意されていたのです。
⇒先日なび息子と体験してきた「親子ふれあい道具体操」のレポートはこちら
※2012年3月でこのクラスは終了しました

産後1ヶ月検診終了後から赤ちゃんと参加できるそうで、産後の体のバランスを整えたりボディラインを引き締めたり、機能回復トレーニングで出産によるダメージをオリジナルエクササイズやストレッチで整えていくという、ママがメインのプログラム!
『出産後すぐのカラダのほうが変化しやすいので、そのタイミングをうまく使ったプログラムを用意しました。とはいえ、赤ちゃんを置いておくというだけではなく、エクササイズしながら子供の発達に必要なタッチケアアプローチも行っていきますので、お母さんだけでなく赤ちゃんのためにもなる60分です。』

そうそう、まさにこういうのがやりたかったのよー!
子供と一緒に参加しつつも、自分の運動もしっかりというのは魅力的!!
ただし、赤ちゃんが動き回ってしまうとお母さんがエクササイズに集中出来ないため、基本的には1歳位まででこのクラスは卒業ということになっているんです・・・。個人差があるのできっちり何ヶ月までとは設定されていないようですが、大抵8ヶ月に入る頃にはハイハイで自由に動き回れてしまうので、7ヶ月のなび次男は参加ギリギリのライン。
あーん、もっと早く知りたかったー!

220628-1.tenpo.jpg
↑ 八千代台西口のアピアビル6階が受付フロア。

ということで、今回はキッズ向けの専用プログラム「ace kids(エースキッズ)」の講座のひとつ“ママボディ”の体験レッスンに参加するべく、なび次男と一緒にエース八千代台へ!
前回体験した親子ふれあい道具体操と同じく、30分前から受付開始です。
午前11時スタートに間に合うよう10時半過ぎには入館して、ロッカー用のカードを頂きました。女性ロッカー前には、さすが赤ちゃん同伴プログラムとあって、ベビーカーが置き並べられてあります。
ちなみにレッスンの最中はマットの上にゴロンと寝かせておくので、ベビーカーや毛布などを持ち込む必要はありません。

220628-2.tenpo.jpg
↑ 赤ちゃんの格好も特に普段の通りで大丈夫。空調も適度な感じで寒すぎたり暑すぎたりしません。

動きやすい格好ということで、先日緑が丘のイオンで買ってきたg.u.のスウェットパンツとTシャツを着用!もちろん普通のTシャツや家着タイプの短パンなどでも十分だそうです。

220628-3.tenpo.jpg

この日のレッスン会場は、先日の道具体操と同じく40坪(約132u)ほどある広々した第1スタジオで行われました。エアロビの軽快な音楽が鳴り響くスタジオの床には、マットとボールが用意されているのですが、この上に赤ちゃんを置きつつ自分も体操をするということで、靴は履かずに靴下もしくは裸足(裸足のほうが滑らず良かったかも)でレッスンを受けます。

ママボディの講師を担当するのは、日本親子体操協会に所属されている藤井先生!先日のあすか先生も同じく日本親子体操協会所属のインストラクターさんで、この協会では産前・産後の母子の体力増進や機能回復を目的とした運動プログラムや、あらゆる年齢層の親子の健康とコミュニケーションを促進するための運動プログラムを独自に企画したり、そうした体操を実施する講師を育てたりしていて、産後ママでも安心して参加できる内容となっています。
むしろ、単なる運動ではなくより効果的にアレンジされているので、一般的なエアロビなどに参加するよりも産後ママの悩みにガツンと応えてくれそうな予感!
⇒日本親子体操協会ホームページはこちら

220628-4.tenpo.jpg

本日は私を含めて体験の方が2組、そして常連さんが4組の計6組の親子が集まりました。
まだ寝返りをあまりしない赤ちゃんもいれば、うちのなび次男のようにちょっと目を離すといつの間にかゴロンとマットからはみ出てしまう子もいるし、中にはまだ2ヶ月になったばかりの赤ちゃんも!

220628-5.tenpo.jpg

11時になると、先生の指示で簡単なボール運動が始まりました。
『さあ!まずはボールをお尻の下において左右に揺れてみましょう!』
ボールを使って、色々なストレッチ。
あお向けになって、両足の下に置いたボールで金魚運動のようにカラダをほぐしたり、ボールを持ち変えながら左右のわき腹をストレッチしたり。

220628-8.tenpo.jpg
↑ 『酸素の力を十分に使うよう意識して呼吸してみてください。鼻から吸って、吐いて・・・呼吸を意識して、カラダを整えていきましょう。』

220628-6.tenpo.jpg
↑ なび次男はボールの動きに夢中。じーっと目で追いかけて、ネコのように手をちょいちょい。

ボールの動きが気になる赤ちゃんたち。
ぽんぽん弾ませて音を出したりと、先生も赤ちゃんの興味を惹かせるよう積極的に声をかけます。
『転がしたりする様子を見せることで、空間認知能力が養われるんですよ。家でもぜひ積極的にボール遊びを取り入れてみてくださいね。それと、アーアーと喃語を赤ちゃんが発している声には、無意味な言葉だと無視したりせず、きちんと答えてあげてください。赤ちゃんはお母さんに一生懸命話しかけているので、「面白いねー!そうだねー!」など何でも結構ですから、お返事してあげることが自然とコミュニケーションにつながりますよ。』

220628-7.tenpo.jpg
↑ いつもとちょっと違う様子に、赤ちゃんたちも活発に。お母さん方もその愛らしい動きに微笑みが溢れます。

ストレッチでカラダをほぐしたあと、ボールをお尻で押さえ込むように敷き込んで、腹筋の上部を鍛えるエクササイズ。
これが、かなりキツかった!
音楽に合わせて何度となく繰り返す腹筋運動。ボールの反動があるので最初は楽にこなせるのですが、じわじわと効いてきます。その最中には「赤ちゃんは左右どちら側にいますか?ひねったときにタッチしてください」など、気がまぎれるアクションは入るものの・・・やっぱりキツイものはキツイ!さっきまではなび次男に微笑み返す余裕があったけれど、途中からは真顔で返事をする母さん・・・。

220628-9.tenpo.jpg
↑ 軽快のエアロビ曲に合わせて『いち!にー!さん!しー!・・・きゅー、じゅう!まだまだ出来ますねー!』
うううー!もう無理ー・・・うめき声が、あちこちから。せんせい、もう限界です。


ひねりを入れながら何種類もの腹筋を繰り返すこと10分近く、時計が11時20分を指したあたりで急に内容がガラリと変わりました。
『皆さん大分カラダが温まってきたんじゃないでしょうか?温かくなった手を使って、次は赤ちゃんをマッサージしていきましょう!』
だいぶどころじゃない、汗はすでにだくだくです。

スタジオ内の照明をかなり暗めにして、BGMもヒーリング系ミュージックにチェンジ。
赤ちゃんがご機嫌なら、マットに寝かせてもお座りさせても大丈夫!まずは名前を呼んだり優しく話しかけてあげて、それから胸のあたりに両手を置いて、ハート型を描くようになで上げていきます。

220628-10.tenpo.jpg

続いてお腹のあたりもマッサージ。
大腸が直角になるところが便秘になりやすいそうで、へそ下付近を念入りに時計回りになでていきます。
『マッサージする場所を変えるときは、必ずどこかしら赤ちゃんに触れている状態を維持してくださいね。手が常に触れられていると、赤ちゃんが安心していられますよ。』

私はなび次男を正面に寝かせながらマッサージしていたんですが、小さなその手で私の手を握ってくれたり、目が合って見つめ合っちゃったり。その時間が、何とも幸せ!
家で始終一緒にいるけれど、こうしてゆっくり向き合う時間って、意外と意識して作らないと堪能できないものかも。

220628-11.tenpo.jpg
↑ だーんだんなび次男があったかくなってきて、気持ちよさそうにされるがまま。

『赤ちゃんを抱えながら、ゆりかごみたいにゆらしてください。』
ほの暗い室内とやさしい音楽、そしてあったかいお母さんのぬくもりで、すでにねんねモードに入っている赤ちゃんも!

220628-12.tenpo.jpg

まったり気分の赤ちゃんを一旦マットに寝かせて、しばらくそのゆったり空間の中で産後のママにうれしい骨盤体操を行いました。ヨガを取り入れた動きは、維持しているだけでも地味に効いてきます。
特に股関節を開くように、両足を広げたりあぐらをかいたりするポーズが多かったのですが、この骨盤を開かせた状態は女性ホルモンが分泌されやすいんですって。

220628-13.tenpo.jpg

『さあ、あと残り20分!しっかりエアロビでカラダを動かしていきましょう!』
ゆったり静かな空間が一転、室内の明かりも元に戻し、音楽は軽快なエアロビミュージックへ!
マットに置いた赤ちゃんを踏まないように気をつけて、左右に足を動かし続けながらリズミカルに手を伸ばしたりと“ザ・エアロビ”的な動きを繰り返します。こういう有酸素運動って、ひさびさ!!数分で息が切れてきて、久しくかいたことのないような汗が生え際からぽたりぽたり。

220628-14.tenpo.jpg
↑ 止まることのない足の動きに、付け加えられる手の動き。私はエアロビ初挑戦で、だんだん混乱してあやしいダンスに・・・。

220628-15.tenpo.jpg
↑ 『赤ちゃんを持って!そのままスクワットをします。いち、に、さん、しー!』
8キロ強あるなび次男を、右へ左へ持ち上げたり。ちなみに、赤ちゃんがねんねしているお母さんは抱えるまねだけ。


最後の最後に、もう一度ボールを使ってお腹周りのエクササイズ。
最初の10分は腹筋の上部でしたが、今度は特に下っ腹部分に効く腹筋運動が繰り返されます。

220628-16.tenpo.jpg
↑ ボールをはさんで内モモやおしりの筋肉を閉めたり。ゆっくりした動きが、プルプルきます・・・。

もう限界ー!と思い始めた頃、丁度12時ピッタリにエクササイズが終了しました。
60分間、途中ゆったり赤ちゃんとのふれあいタイムはあったものの、常にどこかを動かしたりしていてすっかり汗だく。ママのエクササイズといっても子供が一緒だし、物足りなさがあるんじゃないかとなめてかかったらビックリするかも。
久々の達成感!!
みっちり運動したー!という満足感と爽快感が、とにかく心地良い!

220628-17.tenpo.jpg
↑ でも疲れたー!!腹筋痛いー!

エアロビのあたりは結構スピーディに動きが移るので、ついていくのにちょっと戸惑ったりもしたんですが、常連の皆さんは覚えているかのように先生の動きをきちんとこなせていました。
毎回同じ内容で進められているのかしら?
『エクササイズ→赤ちゃんとのふれあいタイム&ヨガストレッチ→エアロビ→エクササイズという大きな流れは同じですが、特に腹筋などのエクササイズは毎回同じ鍛え方だと筋肉のほうが慣れてしまうので、少しずつ変えながらバランス良く組み入れていますよ。エクササイズは、腹筋をメインにした組み立てにしています。下半身と上半身をつなぐ部分を体幹(たいかん)というのですが、この体幹部分には、腹筋や背筋、胸や足の筋肉など大きな筋肉がたくさんあります。体幹を鍛えることによって、普段からのエネルギー代謝がより活発になりますし、ボディバランス力が向上するという効果があります。特にマタニティ期間中は無理な運動が出来ませんから、体幹部分の筋肉が弱っているケースが多いので、ぜひ産後ママには意識して鍛えていただきたいということで、この「ママボディ」の講座では積極的に取り入れています。』

大きな筋肉なだけに実はなかなか鍛えにくい部分だそうですが、鍛えるほど基礎代謝があがって普段の生活をしていても自然とカロリーを使うようなカラダにチェンジできるというのは、すごく魅力的!ぜひとも頑張りたいと思う反面、全然筋肉がついていない状態から腹筋を鍛えること自体が辛いんですよね・・・。

『そうなんです。つい筋肉の弱い女性は、腹筋をしようとして首の力を使ったりと別の場所に負荷がかかって、しっかり鍛えたい部分にきちんと効いていないケースも多いんです。なので、何度もラクに負荷がかけられるよう、ボールを使った腹筋運動を行っているんです。これなら、腰痛があってもボールのクッションできちんとカバーできたりしますから、ご自宅で腹筋をするときにもオススメですよ!』

220628-18.tenpo.jpg

ママボディ終了後も、しばらくお母さん同士の会話がはずみます。
2、3ヶ月先の赤ちゃんもいたりするので、これからどう成長するのか不安な部分を相談できたりと、交流の場としてもピッタリ!
特に1人目だと、産後は家にこもりがちになってしまいますし、赤ちゃんメインの場所にはまだデビューするのは早いように思ってしまうけれど、ここならお母さん主体だから月齢を気にせず積極的に参加しやすいし、まさに産後のカラダにも心にも効果的なプログラムだわ!!

もし産後すぐにこのプログラムを知っていたら、絶対通ってたなぁ・・・とかなり後ろ髪を引かれる思いでした。産後の体型が気になっている方、外に出てリフレッシュしたいママ、ぜひぜひ一度体験レッスンにチャレンジしてみてはいかがですか?
ちなみに、親子ふれあい道具体操と同じく、やちなびを見て参加を希望された方は入会金などが無料になる特典を頂きましたので、ぜひ一言伝えてお得に入会してくださいねー!

※7月ご入会前の体験会実施「ワンコイン500円体験会」開催中!
お問い合わせ・ご予約は「エース八千代台」047-480-2299(各クラス定員5名様まで)


●ace(エース)八千代台 フィットネスクラブ 047-480-2299
千葉県八千代市八千代台北1-1 アピアビル6階・7階(地図)八千代台駅西口から直結
【営業時間】平日/10:00〜23:00、土曜/10:00〜21:00、日・祝/10:00〜19:00(定休日/木曜・年末年始等)
ace baby「ママボディメイク」おけいこ情報
【募集対象】乳児2ヶ月からの親子
※産後1ヶ月(1ヶ月検診終了)から行うエクササイズです。
【レッスン日時】第1・2・3木曜日 11:00〜12:00(月3回)
※開始30分前から受付開始
【クラス振替】無し(休会制度有り・休会費1ヶ月1,050円/最長3ヶ月)
【費用】入会金:5,250円、事務手数料:3,150円、月会費:5,250円
※「八千代ナビを見て」とお伝えいただければ、初月会費・入会金・事務手数料がすべて無料にしていただけるので、ぜひご利用ください。
※7月ご入会前の体験会実施「ワンコイン500円体験会」開催!お問い合わせ・ご予約は「エース八千代台」047-480-2299(各クラス定員5名様まで)
【特典】月3回のレッスンのほか、月1回ママ(パパ)がace八千代台フィットネスクラブの施設を利用することが可能。平日・土日祝、時間帯問わず、1日好きなだけ!岩盤浴も専用浴衣レンタル料210円だけで1回無料で使用できます。
【問い合わせ】メール:yachiyodai@ace-axiscore.com(担当/小笠原)
【ホームページ】
http://www.ace-axiscore.com/ace_kids/(エースキッズ八千代台詳細ページ)
http://www.ace-axiscore.com/yachiyodai/index.html(エース八千代台詳細ページ)
http://www.ace-axiscore.com/(エース アクシスコア ホームトップ)
【その他】ace kidsでは、親子ふれあい道具体操(3歳〜小学4年生の親子)、親子kidsヨガ(小学1年生〜4年生の親子)、Dance Dance kids(3歳〜小学1年生)などのプログラムもあります。
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | ◆閉店・サービス終了 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ace kid(エースキッズ)「親子ふれあい道具体操」体験!ace八千代台フィットネスクラブ

※2012年3月で講座が終了しました。

八千代台駅の西口側に直結しているアピアビルの6階〜7階に、ace八千代台というフィットネスクラブがあるのをご存知ですか?八千代ナビのおけいこ&サークル情報でも通常プログラムについてはご紹介しているのですが(⇒こちら)、今回はキッズ向けのプログラムをなび息子と体験してきました!

220429-1.tenpo.jpg

キッズ向けプログラム「ace kids」は、2010年4月からスタートしたばかり!ace八千代台の定休日にしていた木曜日にキッズ向けのスケジュールだけを組んだとのことで、普段利用されている会員の方は一切いらっしゃいません。いつでも空いているから子連れママには有り難い!ace kidsは2歳、3歳のお子さんから参加できるプログラムが多いので、スタジオまでの移動時はもちろん、着替えの際にロッカールームで「子供が騒がしくしないかしら?」と気兼ねせずに済みそうです。

その木曜日には、現在3つのプログラムが組まれています。
産後ママのボディラインを引き締めるエクササイズがメインながらも、生後2ヶ月以降の赤ちゃんとのタッチケアも一緒に行うという「ママボディメイク」。小学1年生〜4年生までのお子さんと一緒に参加できる「親子kidsヨガ」、そして3歳から同じく小学4年生までを対象にした「親子ふれあい道具体操」というクラスが用意されているのですが、どれもコンセプトは“親子で楽しむ”という共通の思いが込められているんですって。

エース八千代台の方からはこんなエピソードが。
『募集対象は2歳、3歳の幼児から小学4年生までという幅を持たせていますが、特に幼稚園以上の習い事というと子供だけで習わせるおけいこがほとんどですよね。けれども、あえて“親子”で参加するというプログラムをご用意したのは、親と子のコミュニケーションを深める時間をご提供したい!という考えがあるからなんです。プレ開催も含めて3月から既にace kidsのスケジュールはスタートしているのですが、「子供が大きくなるにつれて親子で向き合う機会が減ってきていたので、一緒に同じことをする時間が持てて大変充実している」という声が聞かれたのは嬉しいことでした。』

今回は「親子ふれあい道具体操」のクラスになび息子と参加してきたのですが、このプログラムは親子のコミュニケーションを図るという目的に加えて、さらに2つの大きな柱が基となって構成されています。
ひとつは、様々な道具を使って楽しみながら運動神経を養えるというポイント。子供の頃に習得しておかなければならない身体の基礎能力は、第二成長期(小学校高学年)頃までに決まってくると言われているそうなのですが、“道具遊び”を通じて得た運動の積み重ねが、日常生活で不可欠な運動能力はもちろんのこと、今後部活動や専門競技を本格的にチャレンジしていく折にも、本来持ち得る可能性を最大限に発揮できる基礎となるわけです。
さらにもうひとつ、遊びだからと自分勝手に動き回らせるのではなく、集団の中で礼儀やマナーなどを身に付けさせ、社会に適応できる「ココロ」と「カラダ」を育成するという面があるとのことでした。

私が魅力的に感じたのは、おけいこの内容だけじゃありません!!
エースキッズは「月3回の子供のおけいこ」というだけではなく、月会費5,250円の中に保護者であるママ(パパ)が(1)エース八千代台のフィットネスクラブを1回好きなときに利用できる(2)岩盤浴が使用料無料で1回利用できる、という嬉しい特典がもれなくついてくるんですってー!!
フィットネスの利用は、平日だけではなく土日でも大丈夫!そして何時間でもOK!・・・ということは、なび夫さんがお休みのときに「ちょっとリフレッシュしてくるー!」と私一人で汗を流しに行けるということよね。
体を動かすことが好きだし(あわよくばこの産後の体型もどうにかしたい)、フィットネスクラブのチラシにはよく手が止まるんですが、小さい子供がいると自分一人になる時間なんてそうそう無いので入会するのは勿体無くて毎回断念してます。けれども、この「月に1回自分の都合の良いとき」という条件ならどうにか通えそうだし、すごーくリフレッシュ出来そう!
岩盤浴の施設も、別途専用浴衣レンタル料210円はかかるものの使用料無料で利用できるんです(もし2回以上利用したい場合は、1回につき使用料1,570円がかかります)。
うーん、かなり魅力的だわ・・・。

220429-2.tenpo.jpg
↑ アピアビルは八千代台駅を降りて右手へ進めば直結しています。東口のユアエルム方面にはよく行くのだけれど、アピアビルはお初。100均やスーパー、本屋なども入っているのを初めて知った!!

さて、体験日当日。
プログラムは17時から開始ですが、30分前から受付してもらえるということだったので、少し早めの入館。この日はなび息子が幼稚園だったため、着替えてちょっとおやつを食べてから向かいました。今まで参加してきたサークルやおけいこに比べてかなり時間帯が遅いのですが、幼稚園から帰ってきてからと考えると、この位のほうが毎回余裕を持って向かえそうです。

220429-3.tenpo.jpg
↑ アピアビルのエレベータ6階で降りると、すぐ目の前にace八千代台フィットネスクラブのフロントが。とにかくキレイ!!シックなウッド調で、アピアビルの中にこんな空間が・・・と軽く衝撃。

220429-4.tenpo.jpg
↑ ジムとフィットネスに加えて、スポーツウェアの販売にも力を入れているace八千代台。入口左手に設けられたショップでは、アディダスの最新フィットネスウェアが取り揃えられています。会員割引に加えて季節毎にセールもあるようで、かなりの充実振り!

受付で「親子ふれあい道具体操の体験予約をしているのですが」と声を掛けると、体験者専用のカードを貸してくれました。このカードでロッカーを利用できるとのことで、退館時に返却します。

220429-5.tenpo.jpg

まずはロッカールームで荷物を置いて、着替えを済ませるところから。
受付の奥右手がロッカールームへの通路になっているのですが、こちらも間接照明で雰囲気が出ていて、どこかホテルのロビーかと見紛うほど!
そこを踊りながら進む3歳児・・・。

220429-6.tenpo.jpg
↑ ほんと、定休日の木曜に開催されているのが救いだわ。

220429-7.tenpo.jpg
↑左側が女性用のロッカールーム入口です。

ロッカールームも本当に素敵!
幅も十分に取ってある着替えスペースに、右並びには洗面台、奥はL字に曲がっていて、飲み物の自販機や岩盤浴などの施設もその先にあります。ちなみにロッカーは適当に選んで使います。カードを差し込むと鍵が抜けるようになっているので、スタジオへは鍵だけを腕につけて持ち出します。

220429-8.tenpo.jpg
↑ フィットネスクラブとしては6年使用されている施設だそうですが、とてもキレイ!左写真はL字の曲がった先。右写真の場所にカードを差し込み、ロッカーの中へ外履きの靴や荷物などをしまっておきます。

着替えといっても動きやすい服なら特に指定も無いので、なび息子は長袖Tシャツにズボン、靴下。私も部屋着のようなTシャツに、伸び伸びのレギパンを着用です(というか、そのスタイルのままやってきました)。
他に必要なのは、上履きと汗拭きタオル、水などの飲み物です。上履きといっても動きやすいものなら何でも大丈夫!ちなみになび息子は、園で履くような白い上履きに履き替えました。

今日はなび次男もベビーカーに乗せて連れてきたんですが、キッズ向けプログラムというだけあって、他の方も下のお子さんと一緒というケースがあるんだそうで、ご相談すると「ベビーカーごとスタジオへ連れていただいて大丈夫ですよ!」と快く対応してくれました。

220429-9.tenpo.jpg
↑ 受付奥の左側、ロッカールームの向かいにある階段で7階スタジオへ上がるのですが、ベビーカー持参の場合は入館してきたエレベータを利用しても大丈夫。

7階にはフィットネスクラブならではの、さまざまな運動機器が並んでいます。その奥に広々としたスタジオが2つ!本日は第1スタジオでのレッスンとなりました。ちなみに、第1スタジオは40坪(約132u)ほどあって、天井も高い広々とした空間です。

220429-10.tenpo.jpg
↑ トレーニングジムを抜けた先に、スタジオ入口があります。

220429-12.tenpo.jpg
↑ 広々スタジオ!周りは鏡張りになっています。

床にはこれから使う柔らかいボールが沢山転がっていました。中に入るなりボールめがけて走り出し、いきなりテンションも最高潮!
こらこら、ちゃん先生にご挨拶してからにしなされ・・・。

220429-13.tenpo.jpg
↑ 名前が分かるように名札を貼っていただきました。

道具体操の講師は、あすか先生という女性の方!元々エアロビのインストラクターをなさっていて、現在は子供から高齢者の方まで幅広く教える専門講師でもいらっしゃいます。このエースキッズのプログラムを担当する方は、子供を教える専門のインストラクターなんだとか。

元気ハツラツとしていて、なび息子もすぐに「先生!先生!!」と慣れ親しんでしまったほどオーラ溢れるあすか先生。
場には慣れても、やっぱり気になるのはプログラムの対象年齢・・・。こんな奔放な3歳児なんですけれど、小学生の子供たちと一緒で大丈夫なものなんでしょうか?
『全然!ご心配なさることはありませんよ。必ず出来るように指導していくおけいこというより、とにかく“色んな道具を使ってみる、やることを楽しむ”といった遊び感覚の雰囲気で進めていきますから、「頑張ってついていかなきゃ!」と気負い立つ必要もないですし。もちろん3歳の子には難しい内容もありますが、周りのお兄さんお姉さんのようにやってみたい!というチャレンジ精神が良い意味で刺激されることも多いんですよ。基本的には、なび息子さんのような3歳位の小さなお子さんはお母様がサポートして、逆に9歳のお子さんは自分でどんどん出来ますから、個別により高度な課題を与えて飽きないよう配慮しています。』

220429-14.tenpo.jpg
↑ 始まる前だというのに、ぐるぐる一人で駆け回りすぎて既に汗だく。

人数も揃ったところで、始まりの挨拶をするべく輪になりました。集まったのは同じく3歳くらいの子が何人か体験でいらっしゃっているほか、幼稚園年長さん〜小学生の女の子も数人と、やはり年齢層は幅広いようです。中にはおばあちゃんと一緒に来ているお子さんも!

220429-16.tenpo.jpg
↑ 体験のお友達をあすか先生からご紹介。

220429-15.tenpo.jpg
↑スタジオには軽快な音楽がかなり大きめにかかっています(そんな中でもなび次男はひたすら就寝中)。

リズム感のある楽しい空間で、まずは転がっているボールを各自選んでお母さんと足でパス!
ボールがあっちこっちに飛んでいってしまってもお構いなく、とにかく夢中でボールを追いかけるなび息子。一方で、距離を小さく保って上手にパスしあう親子がいたり、手でキャッチするほど大きく蹴ったり。ほかの子を気にするというより、それぞれの親子で楽しんでいる様子です。

220429-17.tenpo.jpg

『はーい!次は手で思いっきり投げてキャッチボールしてみましょう!体をこう使って、そうそう左足を出すんですよー!』

220429-18.tenpo.jpg

あすか先生が頃合いを見ながら、ボールの扱い方に変化をつけていきます。
子供たちも一喜一憂しながらキャーキャーと声も上がるんですが、音楽がずっとかかっているので気にならないし、曲も嵐のメジャーな曲だったりとポッピーな感じがセレクトされていて、うっかり鼻歌を歌いながらボール投げをしていたくらい。

220429-19.tenpo.jpg

220429-20.tenpo.jpg

ボールを競争するようにビニールへ仕舞い終えたあとは、裏の倉庫からバランスボールの半球が台に乗ったような形のトレーニング機器をみんなで運び出し、円状に並べて即席アスレチックを用意!

220429-21.tenpo.jpg

『右回りに落ちないように進みますよー!』
『はい、今度は反対回りー!』

220429-22.tenpo.jpg

子供だけではなく、自分たちもバランスボールの半球に乗ったり、板に飛び移ったりしながら駆け回らなければならないんですが、これが結構大変!!最近こんな風にバランスをとって動き回ることなんてないから、むしろ前をぽんぽんと進んでいくなび息子のほうが上手かも?!子供より足元が危うい・・・。

220429-23.tenpo.jpg
↑ 両手を左右に広げて片足立ちしたり、上でジャンプしたりも。子供がチャレンジしたあとはお母さんが見本を!・・・のはずが、フラフラしてすぐ落ちてしまった。あまりに衰えたバランス感覚に自分でショック!帰ったらWiiフィットで鍛えなきゃ・・・。

マット運動も体験しました!
前転したり、コロコロ回りながら両足を開いて側転の動きを練習したり。
上手に手をついて側転をするお姉さんを見て、なび息子も「すごーい!」と圧倒されていました。近い年齢の子供たちとの集団行動は体験したことがあっても、これだけ年齢差がある中で同じことにチャレンジする機会は無かったので、とっても良い刺激になっているようです。

220429-24.tenpo.jpg

最後は好きな色の風船をもらって、お母さんが頑張って膨らましました!
『上に投げている間に何回手を叩けるかな?』
いろいろなチャレンジが繰り広げられ、親子ごとに盛り上がるというちょっと面白い空気です。

220429-26.tenpo.jpg
↑ 風船をバレーボールみたいにトスしたり、蹴ってみたり。

220429-25.tenpo.jpg
↑ なび息子は最初赤い風船を選んだんですが、私が膨らましすぎて早々に割れてしまいました・・・。あすか先生が代わりにくれたオレンジの風船の傍らで「もう疲れたー!」。最初に飛ばしすぎなのよ、アナタ。

おしまいに、また輪になってご挨拶をして終了です。
後ろ髪を引かれる思いの子供たちに、足踏みで「さ・よ・う・な・ら」と5回鳴らして興味を集中させたりと、終わり方にもあすか先生ならではのひと工夫。

220429-27.tenpo.jpg

子供たちが集まるクラスということで、もっと子供が主体で保護者は見守る程度なのかとイメージしていましたが、実際にはそれぞれの親子対先生といった感じで、個別指導の生徒がたくさん集まっているかのような雰囲気でした。
初めての場所だし、年齢もぜんぜん違うし・・・と子供も萎縮しがちな環境ですが、お母さんが一緒にいる上に相手もお母さんとなれば緊張もなく普段どおり元気に運動ができますものね。体験でいらっしゃった方も、みんな笑顔で終えることが出来ていました。
きっと、何回か通っているうちに顔見知りになって、自然と横のつながりも出来てくるのかしら。
帰りのロッカールームでも、お疲れ様でしたー!と声を掛け合ったり、今日は楽しかったですよね!と感想を言い合ったりする光景も見られましたし!
なかなかお友達同士で参加しない限りは、新しいクラスに途中から参加していくというのは気が引けるものですが、これなら無理なく馴染めそうです。そして何より、1時間を子供と集中して遊べた!という満足感もありました。思い返せば、普段は家事などの片手間で相手をしてしまいがちだし、実際こうやって本気で向かい合ってコミュニケーションをどれだけ図れているんだろう?と思うと、意識して時間を作らないと案外出来ていないことなのかもと反省・・・。

220429-28.tenpo.jpg

すっかり汗びっしょりになったなび息子の着替えを済ませ、18時過ぎで暗くなってきた外を気にかけながら早々と帰宅いたしました。
帰りの車ではあっという間に寝入ってしまったなび息子。
これは早めの夕ご飯を軽く口にさせてから来るのがベストだったわね。

なび息子は『ボールで沢山遊べて楽しかった!!』となび夫さんに報告していましたし、室内とはいえかなりの運動量でしたし、これから幼稚園に通ってあっという間に大きくなってしまうだろう息子とのコミュニケーション時間を意識して用意するという意味でも、ぜひチャレンジしてみたいプログラムでした!
無料で体験レッスンを受けられますし、ぜひ一度チャレンジしてみては?
しかも!!
八千代ナビ特典も頂きましたので、ぜひ入会を検討されている方はご利用くださいね!
【八千代ナビ!特典】
「八千代ナビを見て」とお伝えいただければ、初月会費5,250円・入会金5,250円・事務手数料3,150円がすべて無料!!


●ace(エース)八千代台 フィットネスクラブ 047-480-2299
千葉県八千代市八千代台北1-1 アピアビル6階・7階(地図)八千代台駅西口から直結
【営業時間】平日/10:00〜23:00、土曜/10:00〜21:00、日・祝/10:00〜19:00(定休日/木曜・年末年始等)
ace kids「親子ふれあい道具体操」おけいこ情報
【募集対象】3歳〜小学4年生の親子
【レッスン日時】第1・2・3木曜日 17:00〜18:00(月3回)
※開始30分前から受付開始
【クラス振替】無し(休会制度有り・休会費1ヶ月1,050円/最長3ヶ月)
【費用】入会金:5,250円、事務手数料:3,150円、月会費:5,250円
※「八千代ナビを見て」とお伝えいただければ、初月会費・入会金・事務手数料がすべて無料にしていただけるので、ぜひご利用ください。無料体験も随時開催中!
【特典】月3回のレッスンのほか、月1回ママ(パパ)がace八千代台フィットネスクラブの施設を利用することが可能。平日・土日祝、時間帯問わず、1日好きなだけ!岩盤浴も専用浴衣レンタル料210円だけで1回無料で使用できます。
【問い合わせ】メール:yachiyodai@ace-axiscore.com(担当/小笠原)
【ホームページ】
http://www.ace-axiscore.com/ace_kids/(エースキッズ八千代台詳細ページ)
http://www.ace-axiscore.com/yachiyodai/index.html(エース八千代台詳細ページ)
http://www.ace-axiscore.com/(エース アクシスコア ホームトップ)
【その他】ace kidsでは、ママボディメイク(乳児2ヶ月〜の親子)、親子kidsヨガ(小学1年生〜4年生の親子)、Dance Dance kids(3歳〜小学1年生)などのプログラムもあります。
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(2) | ◆閉店・サービス終了 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする