2016年04月06日

上達したい!に応える語学スクール「KJK韓国語学院」

okeiko280315-5.jpg

おけいこの中でも、根強い人気の韓国語。
韓流ブームが落ち着いたかと思いきや、続くK-POPの追い風で10代のファンまで増え、今や幅広い年代で興味を持たれている語学のひとつ!

市内でも、
公民館やカルチャーセンターでの韓国語講座、流行りのカフェレッスン。
大手英会話スクールの講座のひとつとして・・・などなど、
韓国語を学べる場所はいろいろあるようです。

けれども、いざ始めてみよう!と思ったタイミングで講座が新規スタートするとも限りませんし、“初級クラス”に加わるといっても、長く習っている方とのレベルは違いそう・・・。
自分の進度に合わせてくれるカフェレッスンも、実際には周りの騒音で正しく聞き取りが出来なかったり、周囲の視線が気になってしまったり・・・といった話も耳にしますし、何より個人レッスンは高い!!
英語と違って、本当にイチからスタートする語学となると「全く何も分からない状態で、グループレッスンについていけるかしら?」という不安は、皆さん一様に抱えているようです。

そんな初心者ならではの悩みがある一方で、
韓国語って、実はこうしたブーム以前から長く学ばれている方も多くいらっしゃるらしく、逆に一般的な講座レベルでは物足りなくなってスクールをさまようケースもあるとか・・・。
「どんどん深く学びを進めていきたいのに、韓流ドラマのファンの方が多くて、授業中もドラマの話ばかりになっている・・・」なんていう声も、意外と少なくないらしいのです。


「本当にしっかり韓国語を上達させたい!」

「本格的に、より深く学びたい!」


そんなニーズに応えられる場所を用意して、社会に還元していきたい!という願いから、2012年に勝田台駅近くに韓国語スクールを開校なさったのが、今なお現役で大学教員を務めていらっしゃるというカク先生と河合先生でした。

『韓国語の大学教員として長年勤めてきていましたが、大学は春休みや夏休みなど休みが長いので、余力を活用しながら出来るところからやってみよう!と、自宅でスタートしたのが始まりです。最初は5名ほどでしたが、今では50名以上の生徒さんが通ってくださっています。』
最近では口コミなどで広まり、ここまで1時間もかけていらっしゃる方もいるほどだとか!

okeiko280315-1.jpg
↑ 2012年2月に開講し、今年で5年目を迎える「KJK韓国語学院」。



↓ 住所は佐倉市井野ですが、勝田台駅北口から徒歩7〜8分!296号沿いにあるので、看板を目にしたことのある方もいらっしゃるのでは?!
okeiko280315-2.jpg

↓ 勝田台からユーカリ方面へ向かったときの風景。並びに千葉トヨペット勝田台店があります。
okeiko280315-3.jpg

↓ 入口を入ると事務所スペースになっています。廊下の奥に2部屋の教室があります。
okeiko280315-10.jpg


魅力その1「ベテラン大学教員と信頼の講師陣」

KJK韓国語学院は3名のネイティブ講師と、唯一日本人である河合先生の、合計4名の先生方が在籍されています。授業は1クラス2講師システムで、隔週で韓国人と日本人の講師が入れ替わることが、生徒の皆さんに大変好評なのだとか!

私には、それは意外なことでした。

なんとなく、「語学の勉強ならネイティブの先生だけで十分なのでは・・・?」と思いません?
ネイティブならではのアプローチの仕方だったり、発音の微妙なニュアンスといった日本人講師には教えにくいような弱点をフォローしてくれそうだし。
実際、本や書籍に頼った学習では絶対に出てこないような、バラエティ豊かな生きた表現を教えてもらえる!というメリットを挙げる生徒さんが多くいらっしゃいました。

okeiko280315-7.jpg
↑ 右から、カク先生、キム先生、河合先生、ジン先生

しかし、実際にはネイティブの先生だけでは気付かないような、日本人講師だからこそ理解できる“生徒さんのつまづき”が沢山あるんだそうです。

例えば、発音。

日本人にとって、普段しゃべるときに使っている50音以外の音を出すのは大変!
言い慣れないハングル文字を読み、正確に発音できるようになるまでにはそれなりの時間がかかりますが、日本人講師だからこそ“理解するまでの過程”を経験的に知っているので、生徒さんのつまづきに対しても的確なアドバイスを伝えることができます。

“板書”にも文化の違いが!

日本人にとっては小学生から馴染み深い黒板。
“板書を見たり、書き写したりする”ということで、自然と“授業を受けている!”という気持ちのスイッチが入りませんか?
一方、韓国では板書は「ただ読めれば良い」という感覚でしか無く、はじめはどのネイティブの先生も、ホワイトボードを意識して使うことが出来ていなかったと言います。そこで河合先生は、日本人にとっていかに板書が大切かという感覚を、ネイティブの先生方に教えたそうです。

『効果的な板書の使い方というのも、日本人である私だからこそ他のネイティブの先生に伝えられることです。細かなことですが、日頃からそうした違和感や文化的に理解が及んでいないことなどをしっかり把握して、ネイティブ講師と日本人講師の、両方の良い面を授業に生かすように心掛けています。』

okeiko280315-4.jpg
↑ 先生によって差が出てしまわないように、常に教え方を標準化するよう心掛けているとのこと。そのためにも、ミーティングは頻繁に行われます。定期的に普段の授業風景をビデオ撮影して自分の教え方を客観的に確認したり、先生同士で指摘し合うなどして、より良い授業を模索し続けているんですって!


魅力その2「上達が実感できるメソッドが満載」

「学び」は何でもそうですが、伸びないと続きませんよね・・・。
けれども語学って、自分がどれだけ上達しているのか実感しにくい!

こちらのスクールでは、皆さん一様にやる気やモチベーションが継続されていて、グングンと実力をつけていらっしゃるんです。その秘密は、上達が目に見える独自のカリキュラムにありました。

★「KJK方式」学習スタイル

学習レベルに応じて、大学のように学期制を取り入れながらカリキュラムに沿って確実に学んでいくという、独自の学習スタイルを実践。入会後、約8カ月間かけて学ぶ初級クラスは、ハングル文字の習得を目標にカリキュラムが細かく組まれています。お休みしたときには、その続きからきちんと補習指導してくださるなど、分からないまま進んでいく心配がありません。
毎週きちんと通って積み重ねていくと、8カ月後の初級終了時には韓国語で自己紹介ができるところまで成長出来るらしい!どんどん自分にチカラがついていると実感できると、もっと勉強してみたい!という意欲につながりそうですよね。

okeiko280315-9.jpg

初級/ハングル文字の読み方、基本挨拶(第1〜第2セメスター)
中級/日常会話中心、応用(第3〜第4セメスター)
上級/韓国語による授業、韓国語能力試験(第5〜第6セメスター)
専門クラス/小説やエッセイの講読、通訳・翻訳
⇒より詳しい講座紹介はこちら

okeiko280315-11.jpg
↑ 上級クラスの授業風景。生徒さんが手元のペーパーを順番に1文ずつ読み、キム先生が解説を添えたりしているようです。

okeiko280315-12.jpg
↑ 上級クラスは全てが韓国語!!質問するのも日本語は使いません。先生が話す様子になるほど!という感じで相槌を打ったり、笑いが起きるタイミングまで揃っていて、さすが上級!!といった雰囲気でした。

★韓国語の自己紹介発表会

初級をスタートしてから4カ月目、そして8カ月目には、3分間のスピーチを発表する場が設けられます。他のグループの生徒さんなどに囲まれ、一人ずつ自己紹介をするという目標が明確になっているので、中だるみすることなく学び続けることが出来るそうです。

2回のスピーチ経験を積んだ方は初級から中級クラスにステップアップし、リスニング力や筆記、語彙力を高めるカリキュラムを重点的に行っていきます。後半には、韓国語能力試験(TOPIK)への合格も視野に入れた講習もあり、上級クラスでは皆さんが習得できるようサポートしていくそうです。

こうして6学期(約2年間)のカリキュラムを終えた方は、3回目のスピーチ発表の場が用意されています。
初回や2回目のスピーチの方から見ると、“2年後にはこんなに出来るようになるんだ!”と励みになりますし、3回目の方にとっては、初歩を学ぶ方々のスピーチによって自分の成長を実感し、上達の喜びを味わえるという良い機会になっているんです。

そんなスピーチの様子は、まさに大学の合同ゼミの発表さながら。
さすが、現役大学教員なだけあって、一般的な語学スクールとは発想が違いますよね!

okeiko280315-8.jpg
↑ 発表会はいつもの教室の壁を移動して、大きなフロアにした場所で。一人ずつ大勢の前でスピーチする経験は、上達のために大変効果的なのだそう。


★語学研修旅行

希望者は春と秋の年2回、短期語学研修旅行に参加することも出来るんです!
3泊4日の日程中は、現地ソウルで午前中を中心に短期集中講座を受講します。現地の先生による韓国語だけの授業は、普段のクラスとは違った刺激で一杯!
グループが違う生徒さん同士も、この研修中に初めて出会ってお友達となり、日本に戻っても親しく輪が広がると好評です。ちなみに研修だけではなく、午後は観光やショッピングも楽しめる充実プランだそうですよ!


魅力その3「初めてでも安心!驚異のクラス編成&続けやすい料金設定」

驚いたのが、入会はいつからでも大丈夫!ということなんです。

KJK韓国語学院では、『始めるタイミングが2ヶ月も違えば、一緒に学ぶことはできない』という方針のもと、クラス編成が行われています。
特に初級〜中級クラスは、学ぶ内容は同じであっても、入会するタイミングが違えば授業時間の枠が許す限りその都度グループを増やしているんですって!だから、他の人のペースについていけるか心配することなく、安心してじっくり学んでいくことが可能なんです。
ちなみに、グループのレベルが上がってきて、他のグループの方々と一緒にしても問題がないと判断したタイミングで、クラスを編成しなおすこともあるとか。

そうそう、これだけしっかりとしたカリキュラム内容なのに、費用面でも継続しやすいと評判です。
月に4回ある90分のグループレッスンで、お月謝は9,800円!
振替も可能(月1回まで)だそうで、生徒の皆さんも無理なく長く通えるとおっしゃっていました。

okeiko280315-13.jpg

中級クラスの授業を、少し見学させていただきました。

こちらはお二人のグループ。
どちらの方も以前に別の場所で韓国語のレッスンを受けていらしたそうで、ハングル文字を書いたり読んだりすることは問題なく出来るとのこと。今は日常的な会話や文法を中心に学ばれているそうですが・・・

まずは、お決まりの宿題となっている日記の紹介から。

その週にあったことなど、自由に考えた文章を自宅でノートに書いてくるそうです。
文法が間違っててもOK!
とにかく自分の思いを韓国語で表現できるように、チャレンジしていきます。数ケ月前はほんの数行も書けなかったそうですが、今では難しい文法も辞書を片手にまとめて、毎回先生がビックリなさるような日記に仕上げられるようになったとか!

okeiko280315-14.jpg
↑ お一人の方が日記を読み上げて、カク先生が聞き取ってホワイトボードに書いていきます。もう一人の生徒さんには、『聞こえた単語や文章、意味など分かった部分はありますか?』と、初めて出会う文章のヒアリングをチェック!

okeiko280315-15.jpg
↑ 続いてホワイトボードに書かれた文章を訳していきます。都度、分からない文法や言葉はカク先生が手助け。中級クラスでは、日本語が結構飛び交います。

てっきり、発表した日記について、間違いをどんどん訂正していくのかと思っていたのですが、まずは日記の文章をそのまま使って訳をつけていくんです。
ひと通り、日記を書いた方が言いたかったことを理解した上で、
ようやく『○○さん、書いてみて一番気になっているところはどこですか?』と、初めて文法や言葉の使い方などについて触れていくという授業の流れに、とても共感しました。

最初から否定されず、意味を理解してもらえることで「自分が作った文章は、このままでもしっかり伝わるんだ!」という自信がつきますよね!

カク先生のお人柄のにじみ出るような、ちょっとした一言も生徒の意欲を押し上げてくれます。
「それも聞き取れたんですね!すごいですね!」
「難しい表現が、よくかけましたね。」
と、タイミングよく声を掛けてくださるので、ついつい生徒でない私も思わず嬉しくなっちゃいました。

その上で、「この表現は良いですね!でも、こんな表現もあるんですよ。」とか、「この場合は、名詞と名詞の間にあえて入れなくても大丈夫です。」などといった文法のアドバイスを細かく指導してくださるので、最初から「ここは違いますね」と指摘されるよりも素直に受け入れられるのかもしれません。

生徒さんも、
『自分がじっくり練った文章を使うことで、すごく理解が深まります。「こう表現してみたい!」と思っても、辞書などではなかなか的確に探すことが出来ませんが、答えがポンと返ってくるのが良いですね。微妙なニュアンスなども、ちゃんと理解出来るように説明してくださるので、こちらのスクールに通い始めてから着実に学習が身に付いているな!という実感があります。』とおっしゃっていました。

こうした実践的な学びは、スクールに通っているからこそ!
テキストの問題を解くだけの学習では得られない経験です。

okeiko280315-16.jpg
↑ 日記を使ったウォーミングアップの後、この日はテキストを使った授業に移りました。

生徒さんのお一人から、こんなエピソードも伺いました。
『しっかりとしたカリキュラムの他にも、日常生活の中でも韓国語に触れる機会を作ってくださるんです。例えば、先生から韓国語でメールを送ってくださるので、それに対して返事をする宿題ですとか、年賀はがきも韓国語で頂いたんですよ!だから、つい自宅学習にも熱が入ってしまうので、勉強のサイクルが自然と身に付いたのも良い点だと思います。とにかく、普通はここまでフォローしてくれないでしょう?!と思うようなことが多く、とても感謝しています。』

280110-1.jpg

カク先生、河合先生のお二人に「大学教員とは違うスクールならではのこと」について伺ってみました。

『大学の学生に比べて、こうしたスクールに通う方は、まず熱心さが違いますね。学ぶ気持ちや情熱が強く、そのため質問も大学では出てこなかったようなものが多いですし、その分私たち講師への目も厳しい。
以前、こんなことがありました。
ハングル文字の「가」は「ガ」と発音するのですが、ネイティブのカク先生は同じようにしゃべっているつもりでも、文中のはじめに来ると日本人には「カ」に聞こえるのです。けれでも、そう聞こえることがカク先生には分からない・・・、というか無意識に発音しているので気付きませんでした。このことは、生徒さんが質問してくださったから分かったことでした。』

先生にとって、生徒が色々と質問をしてくれるのは喜びだそうです。
「韓国語にそんな細かいことまで興味を持ってくれている!」と感動し、やりがいにつながっているとのことでした。
しかし半面、熱心だからこそ、こんな厳しさも。

『100個の質問に答えられても、1個の答え方がNGなら、すぐにそれが不信感につながります。大学と違って、違和感があれば、別に他の教室に移れば良いわけですから、辞めていってしまうのです。そうした緊張感の中、常に自分たちも勉強を欠かさず、疑問にすぐ対応できるよう努力は欠かせません。』

もし、離れようとなさった生徒さんがいれば、必ずその理由をきちんと伺っているそうです。

『誤解が原因かもしれませんが、何か講師に不満があるけれど言えないのかもしれません。そうした問題点は、限られた教員の体制の中ですが、解決に結び付けられるよう出来る限り対応しています。
辞めたい、と思ったその理由こそ、より良い学院に育てるチャンス!
コミュニケーションをしっかりと図り、小さな不満も初期にしっかりすくい上げるよう、普段から生徒さんの声に耳を傾けています。』

okeiko280315-17.jpg

口コミで生徒数もどんどんと増え、現在2階に第3教室を増設中のKJK韓国語学院さん。
近々、八千代台方面に新しく開講する予定だそうです!
そのためには、更なる新しいネイティブの先生を採用する必要が出てきますが、講師レベルを維持するためにいくら人員が必要だとはいえ、面接で妥協はしません。
『なかなか“教えられる人”はいないですね。ただ教えるのではなく、文化的な面での知識や講師として生徒さんに伝える立場としての風格など、相応しいと思える信頼できる人物だけを採用しています。』

採用してからも、講師レベル向上に労を惜しみません。
まずは外部の教育機関を積極的に利用して、基本的なことを徹底的に叩き込んで、スクールとしてのレベル維持を図っているとのことでした。

将来的には、八千代市外でもこのカリキュラムでしっかり韓国語を学ぶことができるスクールを広げていきたい!という夢があるそうです。
『とにかく、今のまま安住したくない!韓国語教育のニーズに応えたい!という思いは、日に日に増しています。より良い韓国語教育のために、自分たちに出来ることをひとつずつ、これからも一層努力していきたいと考えています。』

先生からお伺いするお話のひとつひとつから「とにかく生徒さんを上達させたい!」という情熱が、ひしひしと伝わってくるスクール見学でした。

韓国語を学んでみたい方、
本格的にもっと深く学びたい方、
ぜひ体験レッスンに足を運んでみてはいかがですか?!

●KJK韓国語学院 043-309-4364
千葉県佐倉市井野1514-9(地図
【受付時間】10:00〜20:00(日曜は通常授業は休校)
【ホームページ】http://kjk-gakuin.com/
【おけいこ情報詳細】http://yachiyonavi-okeiko.seesaa.net/article/432428426.html



posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | ◆おけいこ&学び体験レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。