2006年10月13日

赤ちゃんのパスポート写真ってどう準備する?

2歳未満の赤ちゃんなら、国内線の飛行機は無料!国際線も普通運賃は大人の10%で済む(2歳〜12歳の子供料金は75%)ので、ぜひぜひ今のうちに海外旅行も楽しみたい!というご家族、多いんじゃないでしょうか。
でも、海外へ旅行するときに必要なパスポートは、もちろん赤ちゃんにだって必要なんです。

写真、どうやって撮ります?
証明写真ボックスに1人で座れなかったり、背が足りなかったりしても、背景にお母さんが写るわけにはいかないので膝の上というのは無理・・・。
赤ちゃんの場合、背景が無地の白色などの場所(壁など)で撮った写真を、自分でカットして持っていっても大丈夫なようですが、枠内に髪の毛が収まらなかったり、微妙な大きさだったりすると受け付けてもらえないこともあるんだとか。
何枚か持参して、「これなら大丈夫ですか?」とやり取りすることを考えると、やっぱりちゃんとOKな写真を準備しておきたいですよね。

という希望に、バシッと応えてくれる写真屋さんがこちら。
またしてもファジィフォトさんです!(登場回数多いなー。)

180930-1tenpo.JPG

実は、なび子妹の就職活動用の写真を撮りに来店したのですが(そのときのレポートはこちら)、一緒に連れて行ったなび息子も撮ってもらおう!と赤ちゃんパスポートにチャレンジしてきました。
初もお初!まさに生まれて初めてのスタジオ撮影。なび息子、ご機嫌でいられるでしょうか・・・?

「大丈夫ですよ。大抵の赤ちゃんはぐずったり泣いちゃったりしてます。あんまり大泣きして、全然撮影出来なくなってしまった場合は出直したりされる方もいますが、なんとか時間をかけてベストショットが撮れるよう頑張るんです。
赤ちゃんパスポートといっても、5歳くらいまで受け付けています。
小さいお子様は動いたり、目線がうまく向けられなかったりと、普通の撮影では難しかったりしますし。
そういう手間も込み込みで、普通の証明写真より金額を高めの2,980円に設定しています。これには、撮影料と写真2枚がつき、写真は撮影後15分くらいですぐお渡しできますよ!
ちなみに、大人の方と違って撮影に準備が必要ですので、必ずご予約をお願いしています。“カメラを向けると泣いてしまう、人見知りが激しい”など、お子様の状況を事前にお話くださると、よりスムーズに撮影が出来るので、ぜひお伝えくださいね。」

1人で座れるお子さんはブルーの背景で椅子に腰掛けるそうですが、なび息子のような首の座らない赤ちゃんは白い背景で撮影し、加工をするそうです。
全然動いてしまってダメな場合は、お母さんの膝に座らせて、画像を切り抜いて白背景にしたりすることも。

180930-11tenpo.JPG

普通の洋風椅子の上にチャイルドシート(のようなもの)を乗せて、その上から白く柔らかい布を被せたところへなび息子を座らせます(というか、置きます)。
女性スタッフさんが顔の位置などを微調整してくれたあと、店長は手でカメラを持って、近寄って撮影していきました。

180930-12tenpo.JPG

このとき、すごく動いてしまう赤ちゃんだったら、お母さんが白い布の下から手を入れておさえたり、泣き出してしまったらプーさんの手人形や数々のぬいぐるみ、鳴り物の小道具であやしたりしつつの撮影になります。
が、なび息子はおもちゃを持ち出すこともなく、奇跡的に大人しく座ってました(というか、硬直してる?)。
店長が目線をちょっと動かしたかったようで、女性スタッフさんに指示。すると、でんでん太鼓を持ち出して、店長の後ろで「こっちよ、こっちー!」とでんでんでん。
これもまた奇跡的に、目線がきれいに合ったようで、「大体20分くらいかかりますよ」と言われていた割りには、早く撮影が終わりました。

180930-13tenpo.JPG

就活用写真のように、撮影したデータをモニターに表示して、私が選んだり確認したりする工程はなく、そのまま店長が良いと思った写真を加工するためのパソコンへと移します。
そこで、パスポートに使用できるようトリミングし、サイズを合わせたりする作業を行ったデータを、写真としてプリントアウト。さらに専用のカッターで切り抜いて、はい!出来上がりです。
その時間、わずか数分!(一応、仕上がり時間は15分とありますが・・・。)これなら、受け取るために何度も足を運ぶ必要もなく、楽チンです。

赤ちゃんのパスポート写真を準備しなきゃ!というときには、ぜひファジィフォトさんを利用されてみてはいかがですか?

●ファジィフォト 047-482-0036
千葉県八千代市萱田2231-25萱田ビル1F(地図
東葉高速鉄道 八千代中央駅より徒歩5分
営業時間/10:00〜19:00(19時以降でも撮影可⇒時間外撮影のご案内
定休日/木曜日
※当日仕上げ最終受付/〜18:30
※ホームページ/http://www.fagi.jp/index.html
〔関連レポート〕
2006年06月05日 デジカメ写真の現像体験!ファジィフォト





posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) |  >写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。